マナを科学する

アクセラレーションが3回procするという仕様により、開幕の回しはほぼ固定化されています。

エアロサンダー(11,11)、ストーンエアロ(31,11)、ファイアサンダー(31,31)

ここまで確定で、問題はここからストーンサンダーで40,42のマナフィ、ストーンエアロファイアサンダーで50,50のマナフィどちらを選択するかです。

 

31,31からはprocにより3パターンあります。でも1パターン目だけ考えれば他のパターンは別に考えないでいいです。

 

 

1.サンダーが1度目でprocする

(31,31、proc2)

(a)50,50にするのか、(b)40,42にするのか。

 

(a)50,50の場合

proc0 20%

proc1   45%

proc2   35%

マナ状況:48,27

次までのproc数:3〜5

 

メリット:引かないといけないproc数が減る。(マナが増える)

デメリット:2gcd遅れるので確実に開幕のバーストから遅れる。

シナジー職が少なかったり、最速騙しのようにどう足掻いてもバフに間に合わない時はこっちを使ってました(過去形)。エンボルテンを自分に乗せるためには遅らせないとダメ、物理メンバーへのバフが遅れるのはイケてない等の理由で使ってません。後proc見るのめんどくさい。

2gcdでマナがbのケースより36増えてるのでマナ効率自体は良い、2gcdで36増えるのはホーリースコーチのマナ増加と大体一緒です。スコーチ早く打てるか選手権である木人はこっちの方が良いかも?

 

 

(b)40,42の場合

マナ状況:28,11

次までのproc数:5

 

メリット:ギリギリバフに間に合う

デメリット:引かないといけないproc数大

最近は殆どこれです。

コンボにバフが乗るのが最大のメリット、全てはコンボがクリダイするかにかかっている、エンボルテンを早めに打てるのもグッド。

迅速が残ってる、最悪の場合でもジョルラ2回でアクセラが帰ってくるとかもあり、もうこれでいいんじゃないかなあと思ってます。

この記事の結論はここです、40,42マナフィでいい。

エンコンボにクリダイ系のバフが乗らないのは本当に避けたいです。高火力技がコンボに2つあるので若干クリダイ運に左右されにくいとはいえ、ホーリースコーチがクリダイするだけで1回のコンボダメージが10万近く変わってくるのも事実。

 

時間切れ見てダメージ足りないよふえええんってなったらバフ遅らせてもらっていいですか!って言おう!IL上がったからそんなことは無いだろうけどな!

 

 

おまけ

2.サンダーが2回目でprocする(40,42で1proc)

5050にするとproc0:1:2が4:5:1。6割の確率で引かないといけないprocが減るなら木人で50,50にする価値はありそう。

 

3.サンダーが2回ともprocしない(40,42、proc0)

マナフィを押すだけ、おわり。